テーマ:『何故いま、大学で実務教育が必要なのか?』ほか
▼ 主な内容
《内容:》★2004年度総会&第45回研究会
【主催】東海スクールネット研究会
【期日】平成16年6月27日(日)10:00~受付開始
【会場】ベネッセ名古屋支社 名古屋市東区武平町5-1(TEL052-961-6655)
地下鉄栄駅下車 オアシス21・ノリタケビル前 栄ビルディング5F
【プログラム】
司会:脇田 俊幸(中京大学附属中京高等学校)
◇講演1 10:30~
『学校教育と情報倫理教育』
~情報倫理教育の基本的な考え方を中心に~
長谷川元洋(金城学院大学助教授)
◇総会 11:30~12:00 決算、活動報告、予算、活動計画
お昼 1時間
◇講演2 13:30~14:30
『何故いま、大学で実務教育が必要なのか?』
~変わる高等教育の役割と求められる新たな初等中等教育観~
宮澤賀津雄(早稲田大学IT教育研究所客員助教授)
(特定非営利活動法人 実務能力認定機構理事)
近年大学は、従来の学術的教育に加え、即戦力に繋がる実践的教育や社会人の継続教育など新たな役割を期待されるようになりました。それらに伴い、初等中等教育の教育観も近い将来、大きく影響を受けることが予想されています。
今回は、大学と社会・企業を結ぶ実務教育支援機関として設立された実務能力認定機構の設立経緯や活動内容を含め、大学の役割変化が小中高校の教育観にどのような影響を与えるかを様々な事例紹介を交えながらお話いただきます。
◇講演3 14:30~15:30
『教員養成系学部におけるロボコン実践』
鎌田敏之(愛知教育大学助教授)
◇報告 及び 協賛企業からの支援プログラムの紹介
終了 16:30
◆懇親会(17:00~19:00、会費4000円ほど)
【お申込み】ご参加していただけます方は、sanka@schoolnet.or.jp に、以下の書式を送ってください。なお、参加費は、正会員500円、それ以外は、1000円となります。
----------------------------------------------------------
お名前:
ご所属:
e-mail:
懇親会: 参加する・参加しない
備 考:
【お問合せ】ご質問などありましたら、schoolnet-wg@schoolnet.or.jpにお願いします。
▼ 教科など
情報
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
