テーマ:「一人一人の思いや考えがわかりやすく伝え合える児童の育成をめざして」~五つの言語意識を大切にした国語科学習を通して~
▼ 主な内容
《内容:》★篠山市立城南小学校
平成15・16年度文部科学省指定 国語力向上モデル事業研究発表会
【研究テーマ】
「一人一人の思いや考えがわかりやすく伝え合える児童の育成をめざして」
~五つの言語意識を大切にした国語科学習を通して~
【期日】平成16年10月8日(金)
【会場】篠山市立城南小学校
交通:JR篠山口駅から約5km
(最寄バス停より2km程度ありますのでタクシー等を利用してください)
駐車場:運動場の一部を開放いたします。
【日程】
○13:00~ 公開授業 第5校時・全学年
○13:55~ 児童クラブ活動発表
三味線クラブの成果を発表いたします。
○14:15~ 全体会
○15:30~ 講演「伝え合う力を育成する国語科授業」
―補助的学習と発展的学習―
講師 前文部科学省初等中等局教育過程課教科調査官
青山学院大学教授 小森 茂先生
17:00 閉会
【お問い合わせ】篠山市立城南小学校
〒669-2461 兵庫県篠山市小枕120
TEL/079-594-0728 FAX/079-590-2187
▼ 教科など
国語
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
丸岡慎弥 | 高校入試 | プレゼンテーション | 心理カウンセラー | Teach For Japan | 非認知 | 佐藤正寿 | 井上好文 | 教材 | 特別支援 | 学習評価 | 保護者 | 前田康裕 | アドラー | コミュニケーション | クラス運営 | 非常勤講師 | 土作彰 | インターネット | 新学期 | フリースクール | LITALICO | SNS | 保護者対応 | ロイロノート | コミュニティ | 世界史 | 外国語 | 技術 | 生物 | 心の教育 | 演劇 | 地学 | スマートフォン | 教務 | 法教育 | iPad | 夏休み | 生きる力 | 中学校
