| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 | 
| 定員 | 8名 | 
| 会費 | 3000円 | 
| 場所 | 茨城県 ZOOMでの開催 | 

【日時】令和2年6月20日(土曜日)14時~17時
ZOOMでのオンライン講座です
【日程】
〇(講義)
模擬授業で意識したい3つのポイント
〇(演習)
「ビジョン」、「戦略」、「戦術」を組み入れた授業設計
〇まとめ
【受講費】
・学生 3,000円
・講師・現職教員・社会人 5,000円
*教師志望の中学生・高校生は無料です
【参加特典】
〇小冊子「プロ教師になるための5つの条件」(10頁)
〇片野靖久授業動画
〇教室で使えるワークシート
〇無料オンライン相談(開催事前も可能です。60分1回・要予約)
*お申し込みは
https://form.os7.biz/f/1abbe06d/
*お問い合わせ
日本キャリアアップ研究所
片野靖久
ykatano26@gmail.com
■■■第4回講座のコンセプト■■■
「授業づくりの鉄壁の土台」を学ぼう!!
現在はどの都道府県、政令指定都市でも模擬授業が課せられます。
模擬授業では、「授業における態度」、「子どもたちへの配慮」、「授業の構成」が重要となります。
これは採用試験突破だけでなく、採用後も大切になります。
いかに「即戦力ルーキー」として自分のパフォーマンスを面接官にアピールできるか大切です。
ただし、このパフォーマンスは「付け焼刃」ではうまくいきません。
3つのポイントを押さえ、意識して練習するかが大切です。
第4回講座は授業づくりの「鉄壁の土台」として、前半は
〇模擬授業で絶対に見落としていけない、授業における、子どもたちへの配慮について
〇授業づくりに必要な「ビジョン」「戦略」「戦術」とは?の講義を行います。
そして、子供たちが活発に思考を巡らせたり、積極的に活動できたりする「戦術ネタ」についてお伝えします。
後半は、「ビジョン」、「戦略」、「戦術」を加味した授業づくりの演習も行います。
ちなみに第5回(7月25日)は受講生のみなさまに「模擬授業」をやっていただきます。
よろしければ第4回・5回とセット受講されることお勧めします。(場合によって第4回は動画配信します)
 
*詳細は
プロ教師養成塾特設サイトをご覧ください
(特設サイトからもお申し込みできます)
https://peraichi.com/landing_pages/view/teachersp
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 | 
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) | 
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 | 
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ | 
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 | 
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 12/27 | ワタシの明日、ちょっぴり楽しみに~TOSS縁音★12月第2回例会 | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
