テーマ:「郷土の芸能」 豊竹咲甫大夫さんによる文楽の歴史や義太夫のレクチャーほか
▼ 主な内容
《内容:》★日本学校音楽教育実践学会 近畿支部第10回例会
第10回近畿支部例会を下記の要領で開催いたします。お忙しい折とは存じますが、多くの方にご参加いただけますよう、ご案内申しあげます。
今回は特に、例会の研究テーマである「郷土の芸能」と関わって、文楽の時代を担う若手演者、人形浄瑠璃文楽座太夫の、豊竹咲甫大夫さんをお迎えしております。咲甫大夫さんには文楽の歴史や義太夫のレクチユアと、大阪市立高津小学校で指導されている「子供文楽」についてのお話(ビデオを見ながら)をしていただく予定です。
また、これまでに引き続き「評価」についての発表も準備しております。
【期日】平成16年7月10日(土)14時00分~17時00分
【会場】大阪教育大学天王寺キャンパス
(JR大阪環状線寺田町駅...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
10/18 | 野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
8/9 | 『篠笛を吹いてみよう!超初心者向け講座』音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
8/8 | <受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」 |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
