ログインしてください。
テーマ:「GISを用いた地域学習教材の開発と授業展開」
▼ 主な内容
《内容:》★教育GISキャンプin 九州
-GISの教育利用を探るワークショップとシンポジウム-
GISは社会の多くの分野で活用される優れた空間情報分析・表現技術であり,その学校教育での活用も広まりつつあります。また長崎県は独特の地理的特徴,歴史的背景を持ち,GISによる表現に適した素材の宝庫とも言えるところであります。
本キャンプでは,これらの豊富な素材を,GISを用いていかに優れた教材に出来るかを実践的に示してみたいと考えます。
コンピュータ操作の巧拙,担当教科,学校種を問わず,広く関心のおありになる先生方の参加をお待ちしております。
【主催】教育GISフォーラム,2004年教育GISキャンプ・イン・九州実行委員会
【共催】長崎大学教育学部
【期日】2004年8月23日(月)~25日(水)
【会場】...
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
