テーマ:プロジェクト学習&ポートフォリオ評価 ―子どもの考える力・意欲を引き出す手法「対話コーチング」
▼ 主な内容
《内容:》★鈴木敏恵 ワークショップin芸北
「プロジェクト学習&ポートフォリオ評価
―子どもの考える力・意欲を引き出す手法『対話コーチング』」
「総合的な学習の時間」の一層の充実は、今年度の大きな課題です。総合的な学習の時間の本来のねらいを達成するために、今のとりくみでよいのだろうか、などと考えておられる方も多いのではないでしょうか。
「プロジェクト学習」の考え方は、子どもたちが意欲を持ってとりくみ、自分で考える力をつける総合的な学習の時間の実践を可能にすると思います。「ポートフォーリオ評価」で自分の成長を振り返ることによって、自分自身の成長に自信を持たせることができる点も大きな魅力です。またこれは、総合的な学習の時間以外にも、活用できる考え方です。ぜひ...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/30 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開③ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
6/13 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開② |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
