◇参加URL:
https://meet.google.com/eek-eecb-dyc
・学生さん参加無料
・学校の先生・公教育の関係者さんは無料
・非営利プログラム:NPO法人の方やbase campus(プロジェクトラーニングスクール)メンバーは参加無料
シングルマザーさん・シングルファーザーさん参加無料(申告不要)
・社会人さんは、受講後のお気持ち(寄付)制 ※金額は任意で。
https://base-campus.com/toiro/support/
・NPO団体やbase campusへの勧誘は一切致しません!!!!!
(興味のある方にだけご紹介させていただきますのでお声がけください。)
・教育関係者の方は、出張ベースキャンパスをぜひご活用ください。
https://base-campus.com/wp/wp-content/uploads/shuccho_ver02.pdf
◇概要:
実際に起きている八ヶ岳地域の課題と市民のプロジェクトを題材に、地方の課題について理解を深め、課題を解決するための重要なポイントを探ります。
また、八ヶ岳地域にかかわりを持ちたい人、社会問題の解決にかかわりたいビジネスマンから学生さんまで、多様な人がつながるきっかけの一つとして、地域の課題解決に参加したい人も募集したいと思っています。
同時に、八ヶ岳地域で起きている課題は、日本の他の地方でも起きている課題ともいえます。うまくいっていること・いっていないことを共有しながら、地域間で連携によって発見や解決できる課題を探ります。
八ヶ岳地域の地元の人だけではなく、NPOを通じて地域の課題解決に参加してくれているプロフェッショナル(外資系広告代理店TBWAワールドワイドグループのeg+worldwide Japanのクリエイターさんやイベント企画会社の役員さん)の意見を交えながら、楽しく社会解決へのアクションを一緒に学び合うオンライン授業です。
社会課題の発見や解決に興味がある人はぜひご参加ください。
◇じかん割:
(7/9)地方の課題(八ヶ岳地域)xSDGs ~問題解決力のじかん・実践編~
実例で一緒に考えるソーシャルシャルデザイン
in みんなのテラコヤ・オンライン|学生無料&社会人お気持ち制
18:00~18:15 SDGsとは何か?メインメッセージと概要をつかもう。
18:15~18:30 SDGsと地方の課題はどうつながるの?
18:30~19:00 地方の課題をに取り組むプロジェクトとは?
・なぜ、その活動をするの?
・過去に解決した課題や解決策はなんだろう?
・今抱えている課題や解決策はなんだろう?
<実例>
交通の課題 =八ヶ岳メンキョイラズ
教育・学習の課題=みんなのテラコヤ in 寺Cafe・八ヶ岳
生産者支援の課題=食べメグマルシェ
森林保護の課題 =自伐型林業&森の民
ITインフラの課題=地域のオンライン化
コロナ禍の課題 =地域の最新情報から
19:00~19:30 (予備)
(7/30)地方の課題(八ヶ岳地域)x公共哲学 ~質問力のじかん・実践編~
実例で一緒に考えるソーシャルシャルデザイン
in みんなのテラコヤ・オンライン|学生無料&社会人お気持ち制
18:00~18:15 公共哲学(マイケルサンデル著)とは何か?メインメッセージと概要をつかもう。
18:15~18:30 公共哲学と地方の課題はどうつながるの?
18:30~19:00 地方の課題を考える上で、どういう質問が大事?
交通の課題 =「免許返納は強制できる?」
教育・学習の課題=「学びは誰のもの?」
生産者支援の課題=「地元の生産者を誰が守る?」
森林保護の課題 =「森林や水源は土地所有者の専有物?」
ITインフラの課題=「オンライン化は誰のため?」
コロナの課題 =地域の最新情報から
19:00~19:30 (予備)
◇八ヶ岳の地域ファシリテーター
*音羽 真東(おとわ まさと)
八ヶ岳山麓・標高1000mに移住し、人口密度が都内の0.5%の地域で、家族と共に薪ストーブで田舎暮らし。
移住をきっかけに、都心とは異なる地方特有の問題の調査・分析をはじめ、ソーシャルデザイン・市民による政策シンクタンクなどの実証実験など、個人や地域のありたい姿をカタチにするチーム作り・プロジェクト化などで、非営利活動を通じて具体的な問題(地域の交通・空き家・リサイクル・子どもの居場所づくりなど)の解決にも取り組む。
みんなの政策シンクタンク・みんなのプロジェクトラーニングスクールを運営するNPO法人toiro commune designingにて、プロジェクトデザイナー。プロジェクトを支援する株式会社マネジメントにて、プロジェクトコンサルタント。
*辻 麻梨菜(つじ まりな)
山梨県北杜市白州町出身。大学進学に伴い上京し、新卒で福利厚生アウトソーシング企業に入社。営業・webディレクター・新規事業開発など幅広い業務に従事した後、2019年3月末で退職。母校の統廃合やお祭りの縮小・廃止など地元の変化に寂しさを抱くようになり、「何かできないか」と思い立ち、2019年4月から東京と山梨の里帰り二拠点生活を開始。現在は、株式会社トレジャーフットにて地場産業特化型の顧問・複業人材マッチングサービス「Going・Going・Local」の運営をしながら、ライフワークとしてコミュニティビルダーや地元・白州町の未来を考える『白州2050』など様々な切り口で挑戦中。
▼Going Going Local
https://going-going-local.com/
◇ゲスト参加:八ヶ岳地域の課題を一緒に考え動ける方々(一部)
*山崎秀典(やまざき しゅうてん)
自元寺29代住職。辻さんに同じく、白州人。駿台甲府高校、大学を卒業後、曹洞宗大本山永平寺で3年の修行をおさめ、自元寺に戻る。お寺の在り方を考える「未来の住職塾」を契機にお寺や地域の方々と共に創る寺院づくりに邁進中。卓球とお酒が好き。娘のお風呂担当。
*白井佳子(しらい よしこ)
東京のイベント制作会社に務めるシングルマザー。元看護師。女性として、母親として、自立した一人の人間として思春期を迎えた娘と共に東京でクラス中で、より豊かな生活とは、を考えている。趣味は運動と昼寝。最近はおいしい玄米の炊き方と、思春期の娘のニキビがどうやったら治るか研究中。
*児玉 智平 (こだま ともひら)
広告代理店でコピーディレクター、クリエイティブディレクターとして勤務後、TBWA/TEQUILA JAPANの統括クリエイティブディレクターに就任。
その後、eg+worldwide Japanにてエグゼクティブクリエイティブディレクターとして活躍。現在は、同社シニアブーストラボ、Ibushigin(イブシギン)のラボ長。
*高橋 真央(たかはし まお)
トヨタ、アディダス、マリークワント、ソニーのコピーライターを担当後、eg+worldwide Japanにて日産自動車、フォルクスワーゲン、ハーレーダビッドソン、イケア等のコピーディレクターを担当する。現在は、同社シニアブーストラボ、Ibushigin(イブシギン)のコアメンバー。
*吉田 裕彦(よしだ やすひこ)
広告代理店でコピーライターとして勤務後、TBWA/TEQUILA JAPANでシーバス・リーガル、カネボウなどのクリエイティブディレクターとして勤務。
その後、eg+worldwide Japanにて日産自動車、日清製粉、ハーレーダビッドソン、MHD、東京スター銀行のクリエイティブディレクターを担当する。現在は、同社シニアブーストラボ、Ibushigin(イブシギン)のコアメンバー。
*三村 嘉浩(みむら よしひろ)
eg+worldwide Japanの三菱モーターズ、BMW等のアートデイレクターを経て、クリエイティブディレクターへ。日産自動車、フォルクスワーゲン等を担当する。現在は、同社シニアブーストラボ、Ibushigin(イブシギン)のコアメンバー。
◇お申込みと寄付のお願い:
・申し込み方法:Peatixかfacebookイベントページからお申し込みください。
(7/9)地方の課題(八ヶ岳地域)xSDGs ~問題解決力のじかん・実践編~
実例で一緒に考えるソーシャルシャルデザイン
in みんなのテラコヤ・オンライン|学生無料&社会人お気持ち制
https://www.facebook.com/events/2526421930941776/
https://peatix.com/event/1534618/view
(7/30)地方の課題(八ヶ岳地域)x公共哲学 ~質問力のじかん・実践編~
実例で一緒に考えるソーシャルシャルデザイン
in みんなのテラコヤ・オンライン|学生無料&社会人お気持ち制
https://www.facebook.com/events/3150812421605725/
https://peatix.com/event/1534644/view
・学生さん参加無料
・学校の先生・公教育の関係者さんは無料
・社会人さんは、受講後のお気持ち(寄付)制 ※金額は任意で。
・非営利プログラム:NPO法人の方やbase campus(プロジェクトラーニングスクール)メンバーは参加無料
シングルマザーさん・シングルファーザーさん参加無料(申告不要)
◇準備と参加方法:
・インターネット回線
・カメラ付きのパソコン or スマホ
※八ヶ岳地域の方へは貸し出しもあります。ご相談ください。
・Google MeetのURLからご参加ください。
https://meet.google.com/eek-eecb-dyc
※スマホで参加予定の方は、アプリをダウンロード・インストールをお願いします。
https://support.google.com/meet/answer/7291339?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja&oco=0
※パソコンで参加予定の方は、ブラウザを最新バージョンにアップデートをお願いします。
https://support.google.com/meet/answer/7317473?hl=ja
※動作確認や設定はこちらを参照ください。外部リンク
https://codecamp.zendesk.com/hc/ja/articles/216715997-%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇みんなのテラコヤ・オンラインとは?:
八ヶ岳のお寺をお借りして始めたやりたいことを持ち寄る学び合い活動(アクティブラーニング|プロジェクトラーニング)を、コロナによる外出自粛を受けてオンラインで開催しています。
〇みんなのテラコヤ・八ヶ岳とは?:
お寺は昔、地域に開かれた場所として人が集まり・繋がり、そして学べる場所でした。
そんなお寺の役割を現代に復活させ、みんなで仕事をしたり、趣味に没頭したり、子どもたちが宿題したり遊んだり、自由な時間を過ごせる場所を「みんなのテラコヤ八ヶ岳」としてはじめました。
大人も子どもも、地域の人も外国人も、1人で黙々と作業をしたい人も誰かとわいわい楽しみたい人も、好きな時間に来て、好きなことをやって、好きな時間に帰る、そんな自由な空間です。
大人向けにはコワーキングやカフェの一つとして。
子ども向けには解放されたフリースクールや学童の一つとして。
外国の方には文化に触れて地域の人と触れ合える観光名所の一つとして。
◎1日の流れ(イメージ)
10時~17時 ※学び合いコンテンツ募集中
お寺で自由に過ごせます。
この時間に「みんなでこんなことをやってみたい」という企画や、「こんなことを教えられる」という学び、または「こんなことを教えて欲しい」というご要望があれば、お声がけください!
▼持ち込み企画、開催希望、気軽に相談ください。
※過去の開催例
・英語のじかん
・ヨガのじかん
・インターネットのじかん
・広告のじかん
・質問力のじかん
・問題解決力のじかん
・インターネットスクール
・知育玩具の王様CUBORO体験会
・みんなの遊び場コーナー
・テラコヤアイオーティ
(センサーなどのハードを組み合わせたプログラミング学習)
・禅の食事に触れる
・シニア向け歌声カフェ
・子ども向けお金の学習
・マスクづくり
・地元の食材を使った精進料理・対話の授業
・オンラインヨガ
・インターネットスクール
・知育玩具の王様CUBORO体験会
・みんなの遊び場コーナー
・テラコヤアイオーティ
(センサーなどのハードを組み合わせたプログラミング学習)
・禅の食事に触れる
・シニア向け歌声カフェ
・子ども向けお金の学習
※お寺の檀家さんは寄付も不要です。
いつもありがとうございます。
▽参考
みんなのテラコヤ プロジェクト
https://base-campus.com/projects/terracoya/
八ヶ岳・みんなのテラコヤで、ぼくは何をしたいのか?
https://note.com/base_campus/n/nb3e9f43dc299
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
3/22 | スムーズなスタートを切る新年度学級作りのポイント講座 春の教え方フェス2025 3月講座 |