| 開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
| 定員 | 95名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【ピースボートの顔】シリーズ始めます!
世界にはたくさんの絶滅危惧種が存在します。例えばそれがチーターやオランウータンやトラだったら、さまざまな団体が保護活動に声をあげてくれます。しかし、特に食材として使われる海の生き物は、なかなかそのような動きになりません。私たちにとってとても身近な食材であるマグロが実は絶滅危惧種だということをご存知でしょうか。「海のポルシェ」とも呼ばれる魚の頂点に立つマグロを切り口に、日本文化におけるマグロの歴史や海で今起きている問題について深掘りしていきます。
目には見えづらい海で起きていることについて台湾出身のCYさんがお話しする三部作の1回目です。
【CY・チェンさん プロフィール】
台湾の大学で森林学科を卒業し、NPO職員として15年間働く。今までに携わったテーマは自然保護、生物多様性、フェアトレード、自然エネルギー、パーマカルチャーなど...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/25 | 12月25日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:探究活動 B:中1生物 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
