開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府豊中市〒561-0845豊中市利倉2-10-10 |

休校・休園中、お子さんと過ごしてきて見えてきた課題や心配事はありませんか?
⼦どもたちのすべての活動には「⾮認知能⼒」を育めるポイントとなる⾔動がたくさんあります。
そのポイントを⾒逃さず、適切に⼤⼈が関わり、声かけをしていくことが重要です。
このセミナーで学べること
①「⾮認知能⼒」とは何?なぜ必要とされているの?
②⼦どもたちの「⾮認知能⼒」を育むための⼤⼈の関り⽅
ご家庭や職場で、実際に⼦育てや教育に⽣かすことができる内容です。
AI時代や⼈⽣100年時代といわれる中で、この⼒は必要不可⽋なものになるでしょう。
非認知能力を通じて、子どもたちを幸せにする学びを提供いたします。
※なお、このセミナーは一般社団法人教育ソリューション研究協議会の
非認知能力パートナー養成講座のイントロダクション(導入編)となります。
非認知能力パートナー養成講...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 認定講座【オンライン】3級「演劇教育入門講座」6月28日(土) |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
非認知のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
