テーマ:『国語の力から言葉の力へ ~国語科ではぐくむ学びとその評価~』
▼ 主な内容
《内容:》★第6回 国語教育フォーラムin三田
【テーマ】
『国語の力から言葉の力へ ~国語科で育むべき学びとその評価~』
今、国語科での学習指導において、従来育ててきた国語の力に加え、それをさらに充実・強化させる必要に迫られています。特に総合学習における交流場面などにおいて、伝え合う力に代表される相手意識、目的意識を持った言語活動つまり、実際のコミュニケーション場面で生きて働く「言葉の力」を国語科において育てる必要性が求められているのです。
そこで、今回6回目となる国語フォーラムin三田においては、これまで実践を通して提案してきた「評価」のあり方について、国語科として具体的にどんな「力」すなわち「学び」をはぐくみ、実際にどのように、どうやって評価していくのか、ということに焦点をあてていきた...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
