開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県オンライン講座 |

「教育実践研究をすることになった・教育実践研究をやってみたい」「でも…どうやったらいいの?」
このような疑問や悩みを抱えている方のためのオンライン講座です.
講師も新潟県の小中学教員時代に同じ悩みをもち,なんとか研究発表をした経験があります.
内容:
1. 講義「教育実践発表と教育実践研究はどこが違うの?からの教育実践研究はじめの1歩」
2. 相談「参加者の皆さんのお悩み相談」
(後援:新潟県教育委員会・新潟市教育委員会・長岡市教育委員会)
本講座は,『上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース
2020年度 学び続ける教師のための研修講座』の【講座B】となります
<講師>
上越教育大学 准教授 大島崇行
<申込先>
oshima@juen.ac.jp [上越教育大学教職大学院 准教授 大島崇行]
【メール件名】新潟講座申...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
