開催日時 | 19:00 〜 20:00 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【ピースボートの顔】シリーズ好評開催中!
地球一周の船旅を30年以上出してきたからこそできる、さまざまな世界を知る多様性溢れるピースボートスタッフに焦点を当て、船旅での経験談や、普段関わっているプロジェクトの話などを対談形式でお話しします。
今回紹介するスタッフはピースボート災害支援センター(PBV)に所属している鈴木慧南です。ピースボートおりづるプロジェクトのユースとして過去に乗船経験のある彼女。200日に渡る被爆者の方々との共同生活を通して、自分の祖父母にあたる世代の人たちが家族のような存在になったといいます。また、船内で沖縄が抱えている課題に初めて触れたあとすぐに引っ越し、当事者の想いを直接聞いてきました。被爆者や沖縄の方たちとの触れ合いを通して何を感じたのか、彼女が経験してきたことを共有します。
司会:岡田絢
登壇スタッフ:鈴木慧南
【開催日時】
20...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
芸術 | 生物 | 教師力 | 話し方 | ロイロノート | Teach For Japan | 日本語教師 | メンタルヘルス | 国語 | 学級崩壊 | 模擬授業 | 光村図書 | 小中連携 | 留学 | 横山験也 | 性教育 | パワーポイント | 心理カウンセラー | 生きる力 | アクティブラーニング | 中等教育 | 板書 | 鹿毛雅治 | 電子黒板 | 管理職 | 学級通信 | 村野聡 | 問題児 | 自閉症スペクトラム | 高大接続 | 図画工作 | 部活 | 書道 | デジタル教科書 | キャリア教育 | ユニバーサルデザイン | 英語 | 学習評価 | 総合的な学習 | 俵原正仁
