一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー

一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー

カシオ計算機とLibryは、2025年7月30日(水)に、主体的な学びを実践するための、効果的な端末・アプリ活用事例をご紹介する高校の先生方向けウェビナーを開催いたします。
今回は対面・オンライン併用のハイブリッドセミナーとなります。
ご来場の先生は、実際にアプリの体験もして頂けますので、ぜひご参加ください!

【セミナー概要】
端末が配備されたものの、どのようなアプリを効果的に活用し、生徒に主体的な学びを実践したらよいか…。そんな悩みを持つ先生方に参加いただきたいセミナーのお知らせです。
実際に学校現場で授業実践をされている先生に、「端末導入で苦労した点や解決策」、「学習アプリを採用した理由や活用法」などの事例をお話ししていただきます。

日時:2025年7月30日(水) 14:30~17:00 ※オンラインは16:00で終了となります。
会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 3階カンファレンスルーム3G
  (東京都新宿区市谷八幡町2-8 TKP市ヶ谷ビル)

[プログラム・登壇者]
 1)Libryの活用発表
  テーマ:主体的な学びを促すグループワークと学習データを活用した成績評価
  講 師:埼玉県立春日部女子高等学校 中谷 勇志朗先生(理科)
 
 2)ClassPad.netの活用発表
  テーマ:できることから始める数学の授業実践
  講 師:東京都立神代高等学校 宇佐美 俊哉先生(数学)

費用:無料
詳細・お申込:https://libry.jp/event/202501
申込締切:2025年7月25日(金)
共催:株式会社Libry/カシオ計算機株式会社
お問い合わせ:株式会社Libry セミナー担当(cx@libry.jp)

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート