終了

小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「専科の仕事術」

開催日時 11:00 12:30
場所 その他オンラインでの開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「専科の仕事術」

小学校外国語の専科教員はまだ歴史が浅く、その数も多いとは言えません。また、専科の配置の仕方や運用も地域や学校によって違います。専科の先生方自身も、バックグラウンドや経験も様々です。担任とは違い、多くの児童を担当する専科ならではの苦労があります。教科化され、数値評定を含めて評価には難しさもあります。そうした外国語専科教員の悩みや困り事に役立つ講座を企画しました。7/26に実施した内容と同じです。前回参加した方はお申し込みできません。なお、専科以外の方もご参加いただけます。

●方法:Zoom Meeting(人数限定)

●講師:白石裕彦・・・東京都公立小学校主任教諭<外国語専科>/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者

●参加費 オンラインサロン会員無料

●注意事項
※オンラインサロ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート