終了

今日開催!【学級経営&授業作り】子どもたちが楽しく笑顔になる授業作り&学級経営講座

開催日時 15:00 16:30
定員50名
会費0円
場所 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194-78 西那須野公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
今日開催!【学級経営&授業作り】子どもたちが楽しく笑顔になる授業作り&学級経営講座

ZOOM開催、TOSS理科MAX主催です。
明日、開催となります。一番下の申し込みフォームから詳細を入れてお申込みをしてください。ZOOMのリンクアドレスを送ることができません。

向山洋一氏や谷和樹氏、小森栄治氏などの教育実践から学び、学級経営や授業作りに生かす研修会です。
子どもたちにとって価値ある教師を目指そうという先生方、ぜひご一緒に学んでいきましょう。TOSSのセミナー初参加者、大歓迎です。前回はアメリカの日本人学校の先生にもご参加いただきました!

今回は、全国で行う教育関係のセミナーでの講師を数多く経験されている松崎力氏をZOOM上で講師にお招きして、開催します。「授業が荒れないようにするチェックポイント」(明治図書)などの著書も多数書かれています。

★★今月のサークルの感想★★
・小森先生の演示実験の授業映像を見て、大変勉強になりました。変化のある繰り返しにより、子供達を熱中させていく様子。そして、子供達に手伝わせて巻き込んでいく。知識と技術が組み合わされており、圧倒されました。自分も気体の演示実験を次週おこなうので、少しでも意識してやってみたいと思っています。
・道徳の授業、本当に勉強なりました。自分だったらどうするかという展開、そして、教科書だけで終わらず、実際に関係の人と連絡をとること、本当に生きた、子供達に響いていく道徳であると感じました。
・授業について、直接連絡をとってみる…毎回凄いな〜と思います。前回見せていただいた清掃している人にしても、今回のドナーにしても、語彙力がないので上手な言葉が言えないのですが。ぜひ、娘の担任になってください。息子でも大丈夫です(笑)そして、私が授業参観でその道徳を見たいです。

定例会(予定)
15:00~15:30
(1)『子どもの動かす法則』『トークライン』から学ぶ子どもの対応講座
15:35~15:55
(2)模擬授業・子どもたちが理科大好きになる理科授業
16:00~16:25
(3)「子どもたちが楽しく、笑顔になる学級経営」松崎力氏
16:25~16:30 諸連絡など

★★★前回の参加者の感想★★★
1.アメリカから参加しました。日本人学校の小学部低学年の担任をしております。全てオンライン授業となり、試行錯誤してしております。今回は、Zoomによって遠方から日本の先生方と繋がることができ、幸せに思いました。(テクノロジーに感謝です)シルバーの3日間における向山先生の授業の様子のお話、とても刺激的でした。デジタル顕微鏡、大変興味を持ちました!こちらでも手に入らないか調べてみようと思います。
1時間のセミナーの中に有益な情報がぎゅっと詰まっていて、参考になることばかりでした。主催に御尽力くださった皆さまありがとうございました。

2.ハイブリッド例会凄かったです!リアル例会を見れたのが嬉しかったです。シルバーの3日間の講座では、向山先生の漢字指導を追試していましたが、楽しくという大切な所を知りませんでした。だから、参加できて良かったです。家族の大切さも実感しました。
2学期に向けて憂鬱だった気持ちを払拭するきっかけをいただきました。明日から新たな気持ちで頑張れそうです。

3.シルバーの3日間のスタートだからこそ緊張感を持たせることも大切だなと、具体例を含め、目から鱗でした。今日のお話を聞いて、緊張感を持たせながらユーモアも忘れない、ダメなときはダメだと怒り、褒めるときは上手に褒める、そのスキルを身につけないといけないなと感じました。今日は生徒との信頼関係を築くためのヒントをもらったなと感謝しています。また、温かな雰囲気の会で安心いたしました。また参加させていただけますと幸いです。本日は本当にありがとうございました。

4.シルバーの3日間に関する講座は、これからの学級経営に為になるものでした。年度始めのルールを見直して、改めて提示する。褒めて伸ばす。頑張りたいと思います。
 コロナに関する話は「予防策」「人権」について多く話ていますが、「これから」についてはあまり話ていなかったので目から鱗でした。
職場の人間関係では、正直なところ最近悩んでいるところがありました。心がスッと軽くなりました。

9月26日(土)15時~16時30分

日々の活動では、栃木県の西那須野公民館で定例会を月に一度、土曜日の午後に行っております。実際に足を運べる地域の方も、募集しております。今回は、ZOOMを使ったオンライン定例会ですが、実際に現地での定例会も行っております。

(1)授業力向上研修
 模擬授業を通して、実際の授業を体験してもらいながら、向山洋一氏が示す『授業の原則10か条』などを元に、どういう授業が良いかを検討していきます。また、子どもたちの興味関心を高める「STEAM教育」と言われる欧米で取り入れられている教育を具体的な授業で行っていきます。

(2)子どもへの対応研修
 東京教育研究所より出版されている「トークライン」などの冊子を元に、児童・生徒への対応を学んでいきます。発達障害などの特別支援研修や、向山洋一著『子どもを動かす法則』の書籍などを元に、よりよい対応について学んでいきます。また、「ケーキの切れない非行少年たち」の著者の宮口幸治氏が提唱する「コトグレ」についても研修していきます。

(3)ゲスト講師による講座
 全国で実践されている先生方をZOOMでお招きして、その方たちから研修を受けて、教育実践を学びます。

 日々の内容は、このようなことを行っています。皆様から提案された内容などももちろん、持ちかけていただいてOKです。

※【ZOOM】リンクを流すMLに入っていただくため、緊急連絡先などを記入いていただきます。senseiポータルからの申し込みでは、正式に登録完了ではありません。届いたメールから正式な登録をお願いいたします。以下のフォームメーラーアドレスです。
https://forms.gle/CVDqYDERxzrfAYMg9

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート