テーマ:「これからの学校と大学─確かな学力と教育の情報化、大学教員に求められること─」ほか
▼ 主な内容
《内容:》★日本教育工学会 第20回全国大会
【期日】2004年9月23日(木)~25日(土)(3日間)
【会場】東京工業大学 大岡山キャンパス
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
※東急目黒線・大井町線 大岡山駅前
【内容】
○基調講演
「これからの学校と大学
─確かな学力と教育の情報化、大学教員に求められること─」
遠山 敦子(前文部科学大臣)
○特別講演・パネルディスカッション
教員のICT活用指導力の目標と研修のあり方
~米国のISTEの事例を参考にして
特別講演:Thinkingforward:TheoryandApplicationofInformationandCommunicationLiteracyinSchools
MarilynPiper
(InternationalSocietyforTechnologyinEducation(ISTE)理事)
○シンポジウム 「新情報技術が変える教育の姿」
○課題研究発表
○一般研究発表
※詳細・お申込み方法はこちらをご覧ください。
http://www.mr.hum.titech.ac.jp/jset2004/
【お問合せ】日本教育工学会大会企画委員会
jset2004@mr.hum.titech.ac.jp
※大会期間中の問い合わせ先
日本教育工学会 大会実行委員会:090-1206-1987
(9月22日~9月25日のみ)
▼ 教科など
情報
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
