開催日時 | 20:00 〜 22:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都世田谷区オンライン開催 |

「失敗の恐怖を緩和し、誰もが貢献できる場を創る」
チームの心理的安全性研究の第一人者であるハーバード大学のエドモンドソン教授の定義は、「チームの心理的安全性とは、チームの中でリスクをとっても大丈夫だ、というチームメンバーに共有される信念」(1999)とし、彼女の研究は、グーグル社の「Project Aristotle」の研究成果でも引用されました。
そのグーグル社が社内の無数にあるプロジェクトを調査研究し、導き出した答えは、「生産性向上にスーパーマンは存在せず、他者への心遣いや共感、理解力を醸成する心理的安全性の高いチームの生産性が間接的に高かった」でした。
これらの心理的安全性研究を活用し、2017年の夏から始まったのが、当協会の心理的安全性ワークショップです。
その活動実績を踏まえ、心理的安全性醸成手法をインプロ(即興演劇・即興コメディ)手法を通して学び、社会...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
