終了

道徳「役割演技」講座

開催日時 20:30 20:30
定員100名
会費0円
場所 大阪府 からオンラインで!

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

「道徳科の授業って、どうつくればいいの?」
「道徳性は、どうやったら養えるの?」
「道徳科って、時間が余っちゃうんだけれど……」

そんな悩みを抱えていませんか。

これまでの道徳科の授業では、「読み」を中心にして学習が進められてきました。

「登場人物は、こういう気持ちだったと思います」と国語科のように教科書を読む。

「今日は、どんな意見を言えばいいのだろうか」と子どもが教師の意図を読む。

しかし、言葉を通じて理論が学べたとしても、それが実践的な力となるためには、経験による裏打ちが必要になります。

特に道徳教育は、人間関係に関わる領域なので、経験を通してしか学ぶことのできない知識がたくさんあるものです。

「読む授業」から脱却しなければなりません。

では、体験的な活動を、授業の中でどのようにして扱えばいいのでしょうか。

そこで効果を発揮するのが「役割演技」です。

今回紹介するのは、役割演技の技法と、ウォーミングアップのアクティビティです。

「道徳を体験する。」

そんな新しい道徳科の授業を、子どもたちとともにつくり出してみようではありませんか。

9月5日(土)20:30〜
ミュート必須、チャット可

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/162025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/16= 環境教育指導者養成講習会 =PLT(プロジェクト ラーニング ツリー) ファシリテーター養成=
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習

道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート