開催日時 | 19:00 〜 20:00 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今回は、ピースボート災害支援センター(PBV)に立ち上げ当初から所属している、小林深吾をご紹介します。学生時代に臨床心理士を目指していた彼は、当時大学院へ進学するかを迷い、学校で学ぶだけでなく世界で起きていることを体感するために、ピースボートへ乗船します。その後ピースボート職員を経て、2011年の東日本大震災をきっかけに、国内外の災害支援の現場で奮闘するようになります。「常に立場の弱い人ほど自然災害の影響を受ける」と語る小林深吾が学んできたことをお伝えします。
【ピースボートの顔】シリーズ概要
地球一周の船旅を30年以上出してきたからこそできる、さまざまな世界を知る多様性溢れるピースボートスタッフに焦点を当て、船旅での経験談や、普段関わっているプロジェクトの話などを対談形式でお話しします。
司会:岡田絢
登壇スタッフ:小林深吾
【開催日時】
2020年9月14日 (月) 19:00-20:00
【参加方法】
下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZIud-6qpjwrGdGNkZK722qLiL8VtIFzf9sx
このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。
【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
