テーマ:「豊かな心をもち、たくましく生きる子どもをめざして」
▼ 主な内容
《内容:》★平成15・16年度文部科学省学力向上フロンティア事業指定
さいたま市立常盤小学校 研究発表会
【研究主題】「豊かな心をもち、たくましく生きる子どもをめざして」
副題 国語科:「伝え合う力」を高め、共に学ぶ子どもをめざして
~書くこと~
算数科:自ら考え共に学び合う子どもをめざして
~少人数指導を活用して~
体育科:仲間と共に高め合い
「輝く目・光る汗・はずむ心」をもつ子どもをめざして
【期日】平成16年10月22日(金)13:10~16:45
【会場】さいたま市立常盤小学校
※JR京浜東北線 北浦和駅西口から徒歩8分
【日程】受付 13:10~
○13:25~ 公開授業
国語科:1年1組「しるたのしさ『みたことをかく』」
4年2組「いろいろな見方『書き表し方をくふうして』...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教員採用試験 | 歴史 | 保健室コーチング | 松森靖行 | 石坂陽 | 初等教育 | 日本語教師 | 教材開発 | 話し合い活動 | 地理 | 中村健一 | 心理教育 | 理科 | 渡邉尚久 | 学級崩壊 | 英語 | クラス会議 | 情報 | 立命館 | ちょんせいこ | 体育 | ソーシャルスキル | 性教育 | 行事指導 | コミュニケーション | スマートフォン | 教職 | 二瓶弘行 | 山中伸之 | 向山洋一 | 協同学習 | 前田康裕 | 心理カウンセラー | 長谷川博之 | 特別活動 | Teach For Japan | LEGO | 公民 | 非常勤講師 | カウンセリング
