開催日時 | 13:00 〜 15:20 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 宮崎県 |

第6回TOSS宮崎・秋の教え方ZOOMセミナー
~「魔の11月」に備える、この時期にしたい教育実践!!~
日程:2020年11月 3日(火)13:00~15:20(休憩10分×2、QA20分含む)
申込フォーム:https://forms.gle/LBe4gFGuNGfhwK8fA
参加費:1000 円(振込方法は専用セミナーLINEにてご案内します)
1 教育用語、「魔の11月」とは? この時期ならではの指導を押さえる。(鬼塚)
13:00~13:10
2 読書の秋!?読書量一人平均200冊超えの学級にはシステムがある。(松岡)
13:10~13:20
3 授業に散りばめられた指導技術。体得できるか?通り過ぎるか?模擬授業&解説(中別府・鬼塚)
13:20~13:30
~その後休憩10分~
4 「やっぱりイベント楽しいなあ!!」子どもがつぶやく学級での取組!!(大﨑)
13:30~13:40
5 特別なことだけじゃダメ!!やはり、普段から大事にしているものを継続しなきゃ。(飛松)
13:50~14:00
6 「それもやっていいよ!!」子どもの自主性を尊重する徳丸学級最前線!!(徳丸)
14:00~14:20(20分)
~休憩10分、その後トークライン・おすすめ書籍等の紹介5分~
7 「先生、もっと討論したい!!」子どもが論をつなげていく指導スキル~中級編~(南谷)
14:35~14:45
8 「どうしよう…。」あの子をなんとかしたい!!特別支援のスキルをこう活用する。(松岡)
14:45~14:55
~終了後、5分のQA準備~
9 QA(20分 ※時間調整・次回のアナウンスも兼ねる) 15:00~15:20
※ 今回は事前のQ集約をします。1つのQに2~3人答えてもらう予定です。
★ 全講座終了後、アフターセミナー(Zoom茶話会)を実施します。16:00までです。お気軽にどうぞ!!
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
