終了

ICT活用ZOOMコラボセミナーZOOM

開催日時 13:30 16:00
定員50名
会費1000円
場所 広島県ZOOM 
ICT活用ZOOMコラボセミナーZOOM

ICT活用ZOOMコラボセミナー特定非営利活動法人 広島自閉症協会                   令和2年 9月  日
                            

〜ICT活用ZOOMコラボセミナーのお知らせ 〜
 講師:広島大学大学院教育学研究科 准教授 氏間和仁 先生
    :自閉症スペクトラム支援士 増谷聡子
氏間先生プロフィール 
 広島大学、大学院教育学研究科、特別支援教育学講座、教育学部研究科・教育学部准教授
 学位 教育学博士
 資格 Apple Teacher, AppleTeacher swiftplaygrounds
 視覚障害者の教育に関する研究がご専門ですが、最近では、発達障害者教育ICT研究でも有名な先生です。自閉症に関することもよくご存知です。発達障害者の学習の困難さにおけるタブレットの支援について、全国各地で講演されています。日本でも障害者のためのAT(アシスティブテクノロジー)が当たり前になるよう尽力されています。

増谷聡子プロフィール
 自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)
 全国PECSサークル協議会、副代表、広島西PECSサークル、代表
 ドリーム・ブライト(自閉症の人のための支援を学ぶ家族や支援者の会)ドリーム・ブライト、キッズ(自閉症の子どものためのソーシャルスキルトレーニングサークル)代表
 自閉症の人のための構造やコミュニケーション、タブレットについての研究をし、勉強会や実践を行っています。
 日時:10月10日(土) 13:30〜17:00(13:00受付)
 定員:50名(複数で参加される場合は、それぞれお申し込みください)
 参加費:会員無料、一般1000円を10月8日までにお振り込みください。
 参加申込み:yumomo2006★kdn.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)
㈰ 氏名 ㈪ 所属 ㈫ メールアドレス ㈬ 電話番号 ㈭ 会員か非会員かを記入してください。
*メールお申し込み後、振り込み先をご案内いたします。
*zoomアプリインストールや更新を各自で行っておいてください。
*資料とzoom入り口は、前日までにメールします。(届いていない場合は、お手数ですが、御連絡ください)
 *先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート