開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 各教科15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市千種区不老町 |
「協同的探究学習」は、生徒が自分なりの方法で教科の内容を深く理解することと、思考のプロセスを表現することを促す、中高各教科で実践できる学習法です。また、仲間と話し合うことで、生徒が主体的に授業に関わろうとし、お互いの考えを聞くことで仲間を認め合うことのできる授業です。
東京大学大学院教育学研究科教授 藤村宣之先生の講演の後、本校教員による実践紹介を行います。教科ごとに分かれたブレイクアウトルームでは、教科特有の課題についても意見交換を行います。
期日:2020年10月17日(土)13:30~16:00
対象者:小学校・中学校・高等学校・大学の教員(非常勤講師をむ)
教育委員会関係者
形態:オンライン(ZOOM)
参加人数限度: 国語・数学・社会・理科・英語・芸術・体育の各教科15
名まで
会費:無料
申し込み方法:本校のウェブページよりお申込みください。
お申し込みをしていただいた方にZOOMのIDとパスコードをお送りします。
IDとパスコードはお送りした方のみへのお知らせとなりますので、参加希望の方はそれぞれでお申し込みください。
ウェブページアドレス https://highschl.educa.nagoya-u.ac.jp/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
