冬休みに2回シリーズで、教科書教材の教え方を紹介します。
これから扱うことの多い単元を取り上げます。
さらに、新学習指導要領の施行に向け、なぜその展開なのか解説を加えます。
(1)日程・講座内容
第一回 2020年12月28日(月)8時50分入室 9時00分~9時30分
予定教材 「働くことの意味(内田樹)」・唐詩
9:10~9:20 模擬授業1
9:20~9:25 解説(評論教材の扱い方)+評論QA
9:25~9:35 模擬授業2
9:35~9:40 解説(漢文教材の扱い方)+漢文QA
第二回 2021年1月4日(月)入室 9時10分~9時40分
予定教材 「富岳百景(太宰治)」・土佐日記
9:10~9:20 模擬授業1
9:20~9:25 解説(小説教材の扱い方)+小説QA
9:25~9:35 模擬授業2
9:35~9:40 解説(古文教材の...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
