開催日時 | 13:10 〜 16:45 |
定員 | 50名 |
会費 | なし円 |
場所 | 広島県安芸太田町山県郡安芸太田町戸河内351 安芸太田町立戸河内小学校 |
令和2年度文部科学省委託 新時代における先端技術導入の実証事業に係る研究公開授業。
テーマ:「多様な子供の学びの過程について多様な教員がチームで学び合いながら、学びや実態に即した質の高い授業を実現し続ける学校」
先端技術の活用によって、対話を可視化、学校内外の教員の効率的な協働を可能にすることにより、質と効率を両立し、授業研究の実現を支援するシステムを構築し、導入活用する。あわせて個人情報保護と授業研究データ活用を両立するため、児童生徒へのデータ集約による分散管理(PDS)を実現する。
開会行事 13:10〜13:25
授業参観 13:30〜14:15
四年生教室 (ただしコロナ対策として、三会場分室によるリモート参観)
研究協議 14:30〜15:35
指導講話 15:50〜16:35
会場はホール、町内外へもリモート配信予定
講師 白水 始 総括研究官
国立教育政策研究所 初等中等教育研究部
閉会行事 16:40〜16:4
参加申し込みは、安芸太田町教育委員会事務局 学校教育課 免田主幹まで。
Email:gakkokyoiku@akiota.jp
10月15日まで
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
1/31 | 【教育講座】千葉康弘セミナー |
9/14 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第12回リアル例会 |
10/4 | 【10/4体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
9/17 | 【9/17体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5500円】 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
