テーマ:「活動的・協同的・反省的な学びを求めて」 -子どもの学びを学ぶ-
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度熱海市教育委員会指定 「子どもの学び」研究会
【研究主題】「活動的・協同的・反省的な学びを求めて」
-子どもの学びを学ぶ-
【期日】平成16年11月11日(木)13:00~16:45
【会場】熱海市立多賀中学校
・新幹線または東海道線熱海駅下車 バスまたはタクシー
熱海駅乗り換え伊東線網代駅下車 徒歩20分またはタクシー
【日程】13:00~ 受付
○13:35~ 公開授業
1年A組:英語 Unit7「アメリカの学校から」
1年B組:国語「言葉を探検する」
1年C組:音楽「器楽」(アルトリコーダーの演奏)
2年A組:英語 Unit5「AParkoraParkingArea?」
2年B組:数学「三角形・四角形・円」
2年C組:社会「世界と日本の産業・資源」
3年A組:保体「バスケットボール」
3年B組:数学「相似形を探そう」
3年C組:数学「相似形とはどんな形」
※授業は午前中3校時・4校時も開いております。参観希望の方は酸化申込書に記入し自由に参観してください。なお、午前中に校内研修の様子をまとめたビデオを放映します。
○14:40~ 授業検討会
・この検討会は、参加者全員で授業について語り合う
「参加型研究会」を考えております。
・5時間目の公開授業を中心に、「子どもの学び」について話し合う予定です。
・本校の「研修方法」についても多少の説明をします。
○15:30~ 全体会 研究発表・講演
・講演 東京大学大学院教授 秋田喜代美先生
演題「子どもをはぐくむ授業づくり」(仮題)
【お申込み・お問合せ】熱海市立多賀中学校 担当:教頭 小出哲也
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀1549-1
TEL/0557-68-2366 FAX/0557-67-0896
※お申込みは10月20日(水)締め切り
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
英語
音楽
保健体育
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/15 | 【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/22 | 【5/22(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
