終了

【尚志会主催】 オンライン交流企画「学びのフォーラム」

開催日時 14:00 16:00
定員100名
会費0円
場所 その他オンライン ZOOM

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【尚志会主催】 オンライン交流企画「学びのフォーラム」

こちらからでもお申込みできます↓
https://docs.google.com/forms/d/1aBQJobB4e7Pn5gxhzfQnyWC6jmQ3HqkzilHSFOmOZtA/edit

尚志会とは、明治35年(1902年)に開校された、広島高等師範学校の卒業生を母体とし、現在その流れを継いだ広島大学文学部・教育学部・理学部の卒業生を主体に、広く広島大学卒業生で組織している一般社団法人です。

【内容】
➀佐賀県教育庁学校教育課 教育情報化支援担当係長 山﨑哲也氏
「オンライン授業の実施にむけて~聞き事象における学びの機会の保証~」

②岐阜県立飛騨高山高等学校 教諭 大塚志門氏
「ICTの活用の成果と課題~教員による活用を中心に~」

③上海日本人学校高等部 教諭 山﨑友亮
「生徒が主体的に学ぶことができる,問いづくり,授業づくり,評価づく...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート