開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン ZOOM |

こちらからでもお申込みできます↓
https://docs.google.com/forms/d/1aBQJobB4e7Pn5gxhzfQnyWC6jmQ3HqkzilHSFOmOZtA/edit
尚志会とは、明治35年(1902年)に開校された、広島高等師範学校の卒業生を母体とし、現在その流れを継いだ広島大学文学部・教育学部・理学部の卒業生を主体に、広く広島大学卒業生で組織している一般社団法人です。
【内容】
➀佐賀県教育庁学校教育課 教育情報化支援担当係長 山﨑哲也氏
「オンライン授業の実施にむけて~聞き事象における学びの機会の保証~」
②岐阜県立飛騨高山高等学校 教諭 大塚志門氏
「ICTの活用の成果と課題~教員による活用を中心に~」
③上海日本人学校高等部 教諭 山﨑友亮
「生徒が主体的に学ぶことができる,問いづくり,授業づくり,評価づく...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
