| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央8-36 松本ビル502 |
#情報モラル&#メンタルヘルス
小学生へのアンガーマネジメント授業実践セミナー
小学生だって「イライラ」してる!!
【日時】11/19(木)19:00~20:30
こちらの日程もございます。11/21(土)10:00~11:30
【参加費】500円
【会場】Zoom 参加申し込みいただいた方には前日までに、Zoomの会議室をご案内いたします。
小中学生のモバイル利用状況やネットリテラシーについて調査・出前授業を行っている教育ネットと申します。
公認心理師等、心理援助職集団のNPO法人コミュニティーカウンセラーの専門的知識を活かし、授業実践を行いました。
子どもたちにとって身近なゲーム・スマホは、トラブルやストレスの原因にもなりえます。
コロナ自粛中のアンケートでは、「ネットやゲーム利用が長時間化している」という回答と「子どもがイライラし...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
| 12/7 | 12/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 12/6 | 12/6(土)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
| 12/6 | 愛のまち川崎 教育アップデート |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 横浜会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 初等教育 | アンガー | 学習障害 | 教材開発 | 高大接続 | NLP | 山中伸之 | 読み聞かせ | 平野次郎 | ユニバーサルデザイン | 教育会 | 家庭科 | 話し合い活動 | シュタイナー | 小林宏己 | 教職 | 教師教育 | インターネット | 総合的な学習 | 保健室コーチング | ICT | 鈴木健二 | スマートフォン | 板書 | 山田洋一 | 教材作り | 防災教育 | スクール | 知の理論 | あまんきみこ | 赤坂真二 | 国際バカロレア | 注意欠陥 | 多読 | ワークショップ | アイスブレイク | LEGO | 音読 | 化学
