テーマ:「自ら学び、共に生きる子どもの育成」 ~豊かな心を育み、確かな学力の定着を目指して~
▼ 主な内容
《内容:》★さいたま市立仲町小学校 生活科・総合的な学習の時間研究発表会
【研究主題】
「自ら学び、共に生きる子どもの育成」
~豊かな心を育み、確かな学力の定着を目指して~
【期日】
平成16年11月12日(金)13:00~16:30
【会場】
さいたま市立仲町小学校
・京浜東北線 北浦和駅下車 徒歩10分
・北浦和駅西口バス停より
大久保浄水場行きバス乗車
水道記念館前下車 徒歩2分
【日程】
○13:00~ 受付
○13:30~ 公開授業
2-1:生活科『野菜づくりの“すてき”をのこそう』
3-1:総合なかよし『わたしたちの町のすてきな人』
4-3:総合なかよし(英語活動)『Whichisbigger?』
5-1:総合なかよし『健康のひみつ探検隊』
6-3:総合なかよし『WhatisHokkaidofamousfor?』
○14:35~ 全体会
開会のことば/挨拶/本日の指導者紹介/研究の概要/閉会のことば
○15:00~16:30 分科会
【お申込み】
学校名・職名・氏名・参加分科会名 を郵送、FAX、Eメールで
下記までお知らせください。
※さいたま市立仲町小学校
埼玉県さいたま市浦和区常盤8-18-4
TEL/048-831-4781 FAX/048-835-1355
E-mail/ nakachou-e@saitama.ed.jp
※ホームページからもお申込みいただけます。
http://nakacho-e.saitama-city.ed.jp/
※申込み期限 平成16年10月29日(金)
▼ 教科など
生活科
総合的な学習
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
