終了

【教員向け】【オンライン】ダンス解剖学 「成長期のダンサーに起こりやすいケガ・病気」編 第2弾 vol.1(60分講座)※録画配信※

開催日時 11:00 12:00
定員100名
会費1540円
場所 大阪府大阪市城東区成育2-11-21-1F 
【教員向け】【オンライン】ダンス解剖学 「成長期のダンサーに起こりやすいケガ・病気」編 第2弾 vol.1(60分講座)※録画配信※

※オンラインレッスンとなります※

12/6(日)11:00~12:00
【難易度:入門/対象:小学3年生〜※お子さまから保護者の方まで大歓迎】

"※10/25に開催したレッスンの再配信です※
ダンサーで現役の理学療法士が、身体の仕組みや成長期に起こりやすいケガ・病気の具体的な事例ならびにその予防方法についての資料を用いての説明ならびに効果的なストレッチ方法などをわかりやすくお伝えします!成長期のダンサー、ダンス指導者、ダンサーの保護者など身体の仕組みについて知りたい方はどなたでも学んでいただけます♬
☆足の構造・外反母趾・扁平足について学びます。
☆足の変形を予防するための方法を紹介します。また、足のサイズ計測の仕方や靴選びのコツについてお伝えします。
※自分の足裏が入るくらいの大きさの紙・ペン・分厚い本・メジャーか定規・あれば分度器をご準備ください "

【お申込はこちらから】
https://coubic.com/jdac/565552#pageContent

【お問合せはこちら】
https://www.jdac.jp/form

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/28【6/28 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/14【6/14 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」

ダンスのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート