開催日時 | 13:00 〜 16:20 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県 |
〇内容
12:40~ Zoom開始
13:00~13:05 開会あいさつ 須田康之(全国個集研 会長)
13:05~13:15 Zoomについての諸注意、発表者の紹介
13:15~13:30 個集研が目指すもの 須田康之
13:30~13:50 「どの子も『幸』を感じる学級づくり」~ふり返りジャーナルを通して~
堤 基也 先生(滋賀・甲賀市立土山小学校 教諭)
13:50~14:10 子どもをつなぐ学級記録~「書くこと」を中心とした学級づくり~
阿曽奈生 先生(兵庫・宍粟市立伊水小学校 教諭)
14:10~14:30 「教育の創造」を求めて
-授業を核とした、山田小学校の学校づくり-
板東克則 先生(神戸・神戸市総合教育センター 研修育成課)
14:30...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
10/18 | 日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会 |
9/28 | 【無料療育講座】「子どもの可能性を伸ばす!発達を促す関わり方」 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
