
そこに自分がいる意味のある、みんながいる意味のある授業をーー
単なる教え合いにとどまらず、どの教科でも対話的な学び合いを実践されている 開智望小学校の五木田先生。
一人ひとりのクリエイティビティを引き出し、教室が共創・協奏の場になる授業デザインとは?
スクールタクトを操作しながら、誰しもが関わるテーマ「学び」について皆で考え交流しながら、その世界を体験しましょう!
『このような方におススメ』
■学び合いや、主体的で対話的な学びの実践に興味のある方
■ICTの活用の仕方が分からない、もしくは活用の仕方に悩んでいる方
■schoolTaktの操作や、schoolTaktを利用した活動を体験してみたい方
■これからの教育や学校、授業の在り方について考えたい方
『当日の内容』
15:30 - 16:00
スクールタクト基本操作講習 ※希望者対象
16:...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
