開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
会費 | 2000~8000円 |
場所 | その他 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
JCDAコーラスアカデミー演奏表現のための理論「和声学」
講師:上田真樹(作曲家・国立音楽大学、桐朋学園大学講師)
第4回:11月5日(木)19:30〜21:00 和声学とは?
和声の機能と和音記号について、基本的なことを学びます。
第5回:11月19日(木)19:30〜21:00 和音の響きには性格がある?
様々な和音の響きには特有の性格があり、作曲家たちは歌詞の内容や音楽の世界観を表わすために工夫して使いました。それぞれの特徴について学びます。
第6回:11月26日(木)19:30〜21:00 美しい旋律は非和声音のおかげ?
旋律と和声との関係について、非和声音の知識とともに学びます。
第7回:12月3日(木)19:30〜21:00 和声が変わると世界が変わる?
同じ旋律でも番(つが)わせられる和声によって世界が全く変わ...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
12/21 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場) |
9/20 | 伝えたい音楽の力 2025後期セミナー |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
