開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 17600円 |
場所 | 東京都※ライブ配信のため、ご自宅で受講できます |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/12169/coaching
*********************************
普段の指導をより効果的にする「オンライン」の活用法とは!?
コロナ禍において、対面での指導は再開されたものの、練習時間の制限や選手との接触機会の制限もあるのではないでしょうか。
そうした中で有効なのが「オンライン」を活用した指導です。対面での指導ができるようになったからこそ、オンライン指導を取り入れ、リアルとオンラインを併用することで日々の指導の質を高めることが可能になります。
本講座では、オンライン指導を行う意義と効果、さらにはその注意点について紹介します。
SNSやクラウドの活用方法から、動画撮影の仕方、選手への言葉かけなど、現場の指導で即実践できる内容が盛りだくさんです。
■講義内容(前半(2講義)・後半(2講義)の全4回)※質疑応答あり
(前半)
2021年1月12日(火)20:00~21:00
・第一講義:動き(パフォーマンス)を捉える「コーチの眼」
2021年1月19日(火)20:00~21:00
・第二講義:動き(パフォーマンス)を言葉に表す際のポイント、遠隔コーチングとは?
(後半)
2021年2月2日(火)20:00~21:00
・第三講義:動画と静止画・等速動画とスロー動画、何がちがうのか?
2021年2月9日(火)20:00~21:00
・第四講義:言葉を使ったコーチングの目標「相手の感覚に入り込む」
■受講料 17,600円(税込)
■定員 30名
■配信方法 Zoomを使ったライブ配信
※事前にダウンロードしてご参加ください。ダウンロードは無料でできます。
※視聴端末はPC・PAD・スマートフォンで可能ですが、画面の大きさや操作の利便性から、PCでのご参加をお勧めします。
【 講師紹介 】
熊野 陽人 (くまの あきひと) 先生
(関西福祉大学 社会福祉学部 講師 陸上競技部コーチ/日本陸上競技連盟強化委員会/女子走幅跳オリンピック強化スタッフ/女子跳躍・七種競技コーディネーター)
大阪出身。鹿屋体育大学大学院修了。博士(体育学)。
専門種目は陸上競技・跳躍。研究分野はコーチング学、トレーニング科学、バイオメカニクス。
研究と現場を繋ぎ、ジュニアアスリートへの普及・強化からナショナルレベルの アスリートの指導まで、精力的に活動している。
特に、フィジカルの強化に主眼を置き、様々な競技種目のアスリートを対象に フィジカルトレーニング、ジャンプトレーニング(プライオメトリクス)の指導を行っている。
【セミナー参加対象】
映像やオンラインを活用した指導法を学びたい方
選手への伝え方、言語表現を学びたい方
将来スポーツの指導者を目指している方
注意事項(必ずお読みください)
より価値のある情報を提供するために、本講座以外に講義内容が漏洩しないことを前提とした講義を実施致します。
そのため、当講座の内容、映像、音声、画像(資料)等の録画・録音・転載・使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ、SNS等のサイトへの引用を一切禁止と致します。
視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねますので、予めご了承ください。
■Web配信視聴の流れ
① ページ下部のフォームにてお申込み
② 受講料をご入金
③ 1週間前を目安にご視聴案内を送付(ID・パスワード)
④ 配信期間中、特設サイトにてIDとパスワードを入力して視聴
※1週間を切ってからのお申込みについては随時対応させていただきます。
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/12169/coaching
*********************************
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜) |
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
4/12 | 職員室の職場いじめ、パワハラ・モラハラをなくす!!対策・実践セミナー |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
