開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都新宿区〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10階 東京ボランティア・市民活動センター(JR総武線飯田橋駅1分) =予定= |

DV防止法の施行以後、精神科クリニックや相談室に来所するDV加害者が増えており、加害者の心理療法の方法論に関する研修の必要性が高まっています。しかし、加害者は言い訳や自分の考えの正当化などのため変化しにくく、臨床家にとって独特な困難を感じさせます。
この研修会では、DV克服の意思のある男性の変化を、丁寧に、そして徹底して促進するための有効なアプローチを提供してきました。関心のある方のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今回の内容:加害者クライエントが仕掛けたパラドックスへの返し技】
DV加害者に対応していると、こちらが答えにくい質問を向けられたり、不自由さを感じさせることをしばしば経験します。例えば「カウンセリングを受けたら妻は戻ってきますか?」という質問が典型です。 これは、加害者から仕掛けられたバラドックスであり、援助...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/20 | 教採合格をつかみ取れ!「実践」を通して学ぶ教採合格のポイント 「第9回TOSS教え方セミナーin富山 教採会場」 |
2/14 | 2月14日 教採Zoomセミナー 岸上隆文の教採塾 |
2/13 | DV被害者対応スキルアップ研修会=2020年度第2回 |
2/20 | 【ZOOMオンライン対策】第19回教員採用試験対策合宿in愛知 |
3/17 | 【無料 ZOOM】プロの若手教師が見せる年度末と新学期準備の仕事術 |
面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
