テーマ:あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動
▼ 主な内容
《内容:》★第26回 全国道徳特別活動研究会 全国研究大会
【大会テーマ】『あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ道徳・特別活動』
道徳………自己をきたえる道徳授業の工夫
特別活動…学級・学校生活がかわる自治的な活動の工夫
【期日】平成16年12月3日(金)・4日(土)
【日程】
◇1日目(12/3)午後1時45分~4時 《研究授業・協議会》
会場①東京都大田区立東調布第一小学校
「道徳」「特別活動」
〒145-0076 東京都大田区田園調布南28-7 TEL/03-3750-2258
②東京都多摩市立多摩第一小学校
「特別活動」
〒206-0011 東京都多摩区関戸3-2-23 TEL/042-375-7020
◇2日目(12/4)午前9時40分~午後4時 《全体会》
会場 東京都港区立麻布小学校
〒106-0041 東京都港区麻布台1-5-15 TEL/03-3583-0014
全体会① 9:40~
提案
講演(1)永田 繁雄先生
(2)杉田 洋先生
研究部会 13:00~
全体会② 15:00~
講演(3)青木 孝頼先生
【大会講師】
・元文部省主任視学官 青木孝頼先生
・平成国際大学講師 押谷慶昭先生
・昭和女子大学教授 押谷由夫先生
・文科省初中局教科調査官 杉田 洋先生
・本会特別参与 相馬孝之先生
・文科省初中局教科調査官 永田繁雄先生
・日本体育大学教授 成田國英先生
・国立妙高少年自然の家所長 宮川八岐先生
【参加方法】どなたでも参加できます。
下記の内容を、ハガキで事務局までお知らせください。(締切11/22)
◎事務局 板橋区立板橋第八小学校(校長 馬場喜久雄)
東京都板橋区双葉町42-1 TEL/03-3964-2974 FAX/03-5375-5766
----------------------------
研究授業参加、昼食・懇親会申込み用紙
学校名 氏名
TEL.
(○印をおつけください)
1.一日目の研究授業に参加します。
希望参加会場は( )大田区立東調布第一小学校
( )多摩市立多摩第一小学校
2.二日目の全体会に参加します。
( )昼食(700円)を申し込みます。
( )懇親会に参加します。
----------------------------
※参加・資料代として1日目か2日目いずれかの受付で1,000円を頂きます。
※2日目の研究会終了後、懇親会(会費6,000円)を行いますので
ふるってご参加ください。
▼ 教科など
道徳
特別活動
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/22 | 【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー |
4/23 | 共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは? |
4/22 | 「音楽家(音楽教員)とstop DV・性暴力」非暴力の文化=カフェ[2025.4] |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
特別活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
