開催日時 | 13:30 〜 16:15 |
定員 | 100名 |
会費 | 5000-7000円 |
場所 | 神奈川県オンライン(ZOOM)で開催します |
毎回、100名近くが参加する人気セミナーの第三回がオンラインで開催!
申し込みは、以下のPeatixサイトからお願いいたします。
http://ptix.at/wm4I6V
AI時代にこそ必要!文章の意味を正確に理解する読解力セミナー
講師 谷和樹氏 (玉川大学教職大学院教授)
手塚美和氏(静岡県小学校教諭)
13:00 ZOOM入室開始
13:30~13:50
講座1(提案者12分 谷先生の解説8分)
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち 」で話題の「リーディングスキルテスト」
「リーディングスキルテスト」が解ける能力を学校でこうつける 初歩の初歩
13:50~14:10
講座2(提案者12分 谷先生の解説8分)
算数の読解力で一番困るのが文章題
高学年の文章題をクリアするとっておきの秘訣
14:10~14:20
休憩 10分
14:20~14:40
講座3(手塚先生12分 谷先生の解説8分)
読んで終わりで満足していませんか?
教師が身につけたい 教師の読解力を向上させ、読書の質を向上させる読書術
14:40~15:00
講座4(提案者12分 谷先生の解説8分)
社会科のグラフ読解指導は一つじゃない
グラフの種類別 グラフ読解指導の基礎基本
15:00~15:10
休憩 10分
15:10~15:30
講座5(手塚先生12分 谷先生の解説8分)
学校での読書指導って何をすればいいの?に答える
読解力の基礎を培うための読書指導の年間計画を提案!
15:30~15:45
講座6(谷先生15分)
動画にも読解力が必要だ!
動画時代に生きる子供たちに身につけさせたい 動画を読解させる力 パート2
15:45~15:55
休憩 10分
15:55~16:15
講座7(谷先生 手塚先生 20分)
読解力Q&A
主催 NPO TOSS授業技量検定
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
