開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都 |
子どもと向き合う仕事は、いつも気持ちが張り詰めています。うまくいかなくて焦ったり、徒労感や孤独感によって寂しくなったりすることはありませんか?「もっと子どもとうまく関わりたい」「子どもたちの前に笑顔で立ち続けたい」・・・そんな気持ちを支えるための、「子ども理解」と「大人の心のすき間」を埋めるセミナーを企画しました。
「学校現場は多忙」だとよく言われますが、どんなに業務をスリム化しても、少人数の学級を実現したとしても、子ども理解の浅い現場はいずれ苦しみます。この機会に一緒に、発達につまずきがある子の育ちを支える極意を学んでみませんか?参加される方の声も時々ひろいながら、今日の不安や悩みを明日へのエネルギーに換えていけるような時間をお届けします。
<日時>2021年3月13日 (土) 14:00~16:00
<場所>オンライン開催
※ビデオ会議ソフトウェアZoomを使...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
幼稚園 | 絵画 | 進路指導 | 椿原正和 | 群読 | クラス運営 | 高等学校 | 国際バカロレア | 音読指導 | 生物 | 化学 | 菊池省三 | 読み聞かせ | 学習意欲 | モラル | 話し合い活動 | 小林宏己 | 発表会 | 学校心理士 | 英会話 | eラーニング | ロイロノート | 日本語教師 | 英文法 | フリースクール | 行事指導 | リトミック | タブレット | 技術 | 公開授業 | 小論文 | ADD | Teach For Japan | 佐藤幸司 | 授業づくりネットワーク | 歴史 | LITALICO | 組体操 | 学級経営 | デジタル教科書
