終了

お金の学校|めざせ!おかねマスター 第1回 お金って何?| @ZOOMオンライン by NPO法人トイロ|小中学生無料・保護者の方もご一緒に!

開催日時 16:00 17:00
場所 その他ZOOMオンライン 
お金の学校|めざせ!おかねマスター 第1回 お金って何?|  @ZOOMオンライン by NPO法人トイロ|小中学生無料・保護者の方もご一緒に!

参加URL:
https://zoom.us/j/842546095

詳細はこちらから:
https://note.com/base_campus/n/n735d348ecda6

・開催日時:2021年1月~3月の隔週木曜日、16:00~17:00

- 第1回:2021年1月7日(木) テーマ「お金って何?」
お金の成り立ちから最近の○○ペイまで取り扱い、お金が私たちの暮らしにとってどんな役割を持っているかを学びます。

- 第2回:2021年1月21日(木) テーマ「通貨をつくってみよう」
新しい通貨を作れるとしたら…どこで使える?どうやって使える?などを自分で考えてみます。

- 第3回:2021年2月4日(木) テーマ「お金を”使う”」
お家にあるあんなものから、小学校にあるこんなものまで、モノの価格とお金の使われ方について学びます。

- 第4回:2021年2月18日(木) テーマ「この使い方どう思う?」
いくつかの事例を用いて、お金の使われ方(お友達との貸し借り含む)についてケーススタディを行います。正解を求めるのではなく、「自分事」として考えるクセづけを目指します。

- 第5回:2021年3月4日(木) テーマ「お金を”手に入れる”」
お金はどこからやってくる?例えば、農家さんとYoutuber、「働く」に違いはある?といった身近なハテナを考えてみます。(どちらが良い・悪いという話ではありません)

- 第6回:2021年3月18日(木) テーマ「会社を作ろう」
おかねの学校まとめとして、普段とは異なる立場でお金の流れを総合的に考えます。お金はどこから来て、どこへいくか、お金の人生を考えてみます。
・参加対象:小学校4年生~(目安)
・募集人数:各回10名程度

おかねの学校@オンラインワークショップ~めざせ!子どもおかねマスター~を開催します!!(2021年1月~3月 隔週木曜日 16時~) in みんなのテラコヤオンライン by NPOトイロ

<概要:お金の学校>
今の時代、「おかね」は生きていく上で必要不可欠ですが、義務教育等でしっかりと学ぶ機会はあまりありません。
その結果、知らない事で損をしたり、お金に振り回されたり、金銭的なトラブルに遭ってしまう人がたくさん存在します。
知らないが故に、損をしている事自体にも気付いていなかったり、リスクを取ってリターンを得ようとする行為自体を放棄してしまっている人もたくさん存在します。
色々な本を読んだり、専門家に話を聞いたり、お金の理論を学ぶこともとても大切です。
ですが、それ以上に、小さいうちから「お金」をもっと身近に感じられるようになり、自分自身でお金をコントロールする経験を積むことが必要ではないか?
そう考え、「お金の学校」プロジェクトがスタートしました。

<プロジェクトの目的>
目的は、「世の中のお金の流れを知り、自分のお金の流れを知り、その上で計画的なお金の利用を意識して、自分自身でお金をコントロールできるようになれること」。
ワークショップに1回参加しただけで何かができるようになるということではなく、自ら楽しんで取り組み、たくさんの経験を積んでもらえるように意識し、プログラムを企画しています。

<学びのポイント>
情報を受動的に受け取るのではなく、参加者間での議論を通じて自分の考えを発言したり、人の考えに耳を傾ける。
自分事に置き換えて、模擬演習などの体験から得る学びを重視する。
お金の貯め方/使い方の知識を得るだけでなく、有限なお金の分け方や、貨幣の機能としての価値など、お金の普遍的・抽象的な価値も学ぶ

おかねの学校
みんなで学ぶ、「お金」のハナシ。
https://base-campus.com/projects/money-workshop/
NPO法人トイロの活動は寄付で運営されています。ぜひご検討ください。
https://base-campus.com/toiro/support/ 表示を縮小

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート