終了
小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナーⅡ「読み書きの躓きポイントを知って、指導の引き出しを増やそう」(ゲスト:甲南女子大学 准教授 村上加代子先生)
開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
場所 | その他オンラインでの開催 |

4月のプレミアムセミナーも2本立て。今回は読み書き指導における特別支援教育やユニバーサルデザインの考え方を、村上加代子先生に教えていただきます。理論だけでなく、授業で子供がどんなところで躓くのかという具体例を紹介していただき、それをどうしていけばよいかを参加者の皆さんと一緒に考えるというワークショップ形式で行います。読み書き指導の難しさは、おそらく皆さん実感していることと思います。丁寧な指導が必要ですが、その大きなヒントになるはずです。是非ご参加ください。
【小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナーⅡ】実施概要
●日時 2021年4月11日(日)9:00-11:00AM
●タイムスケジュール
9:00~9:05 入室手続き
9:05~9:20 Introduction
9:20~10:40 プレミアムワークショップ「読み書きの躓きポイントを知...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
川上康則 | フリースクール | パワーポイント | コミュニティ | 国際教育 | 小中一貫 | 科学 | 立命館 | 東京書籍 | ホワイトボード | アプリ | 山中伸之 | ワークショップ | フィンランド | 地理 | 学習意欲 | 外国語 | 英語 | 総合的な学習 | 日本語教師 | 文部科学省 | 渡邉尚久 | 読書指導 | 漢字指導 | リコーダー | 自閉症スペクトラム | センター試験 | スマートフォン | あまんきみこ | 英検 | 養護教諭 | 前田康裕 | 鈴木優太 | NIE | 白石範孝 | 学級通信 | 心理カウンセラー | 修学旅行 | 社会科 | 澤井陽介
