開催日時 | 21:00 〜 21:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県オンラインZOOM |

初任者向けの30分間限定講座です。
参加者の皆さまからの模擬授業も
募集しております。
その場で立候補してもらってもOK!です。
大好評のQAもやっています。
お気軽にご参加ください。
【参加者の感想】
◆溝端先生の講座、今、まさに勉強しておかなければいけない内容を
分かりやすく教えて下さって勉強になった。
また、先生方へのコメントの仕方も勉強させていただいた。
ICT活用のスキルを向上させていくためにまずはどんどんやって
みる。トライアンドエラーでいい。
◆溝端達也先生が、あいにく同じ日に兵庫のセミナーが入っていると、教えてくださる。
予定表を見て、真摯に検討してくださったことが嬉しかった。
1 令和の日本型学校教育について
急激に変化する時代の中で育むべき資質・能力
・社会の在り方が劇的に変わる「Society5.0時代」の到来
・ 新型コロナウイルスの感染拡大など先行き不透明な「予測困難な時代」
課 題
・学習機会と学力保障
・全人的な発達、成長の保障
・身体的・精神的な健康の保障
(1)個別学習と一斉授業
(2)履修主義と修得主義
(3)デジタル化とアナログ化
(4)遠隔・オンラインか対面かというような二項対立
(1)から(4)は手段、方法である。
大切なのは手段、方法ではなく目的である。
教育の 質の向上のために,発達の段階や学習場面等により,
どちらの良さも適切に組み合わせて生かしていく 。
例会で少しずつ教えてくださるので、記録にのこる。
◆算数、Jamboardを使った授業、一画・二画・画数の多い漢字
中学数学、作文指導
みなさん、授業が上手。
達也先生のコメントから学ぶところが多い。
「向山先生だったら、そうしない」
そう言われると、頭がフル回転する。
本日の一番の学びは、作文指導へのコメント。
「フォーマットを与えて書かせる前にすることがあります」
達也先生の解説を聞いて、納得。
本日も勉強になりました。
予定された内容 ※その日によって参加者の要求によって変わります
◆講座開始9時PM(入室は10分前)
9:00-9:10
今週やりたくなるお勧め授業(10分溝端達也)
9:10-9:30
参加者の模擬授業検討(15分参加者立候補)
9:30-9:40
参加者からのQA(20分溝端達也)
◆講座終了9時半PM
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
5/25 | 愛着障害・愛着形成について学ぶ 日曜 早朝の学習会 せんり例会5.25 |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
