開催日時 | 10:30 〜 13:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 11000 ※早期入金あり円 |
場所 | 愛知県ZOOM(自宅のPC),フィジカル(名古屋企業福祉会館) |
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、開催をオンライン(ZOOM)とフィジカルのハイブリットで行います。
超・積極的指導法セミナーの案内/申し込みはこちらをご覧下さい。
【申込み】
https://docs.google.com/forms/d/1h-2SMovmFcd06az1oeLx88DUcdu-H9hQtesdzXgp7GA/edit
講師:長谷川博之氏 埼玉県公立中学校教諭
主な著書に『生徒に「私はできる!」と思わせる超・積極的指導法』『中学校を「荒れ」から立て直す!』『中学校の学級開き 黄金のスタートを切る3日間の準備ネタ』『中学生にジーンと響く道徳話100選』『小学生にジーンと響く道徳話100選』『生徒の心をわしづかみ! 長谷川博之の「学級通信」365日全記録上巻・下巻』(以上、学芸みらい社)等がある。
講師:井戸砂織氏 愛知県小学校教諭
TOSS英会話中央事務局代表、TOSS愛知代表。
例外もなく一人もこぼさない授業や学級経営の真髄を学ぶことができます。毎回100名の方にご参加頂いております。
長谷川氏、井戸氏から学び魔の6月を迎え撃ちましょう。
※お申込み頂いた方を参加者MLに登録させて頂きます。
主催:NPO英語教育研究所
講座(詳しくは、参加者MLで案内します)
<テーマ>
①どんな子どもにも即座に対応、生徒指導
②例外もなく一人もこぼさない授業・学級経営
②外国語の授業力UP!
前回参加者の感想
■井戸先生の講座から参加できました。フラッシュカードがとっても楽しいです。英語の授業はどしても苦手意識があり、準備物も大変だし・・・とどこか逃げ腰だったのですが、フラッシュカードを絶対に用意します。そして私は支援級なので、以前井戸先生にご指導いただいたように1分からでも取り入れて楽しくやっていきたいです。休校期間はチャンスですので、この期間にフラッシュカード用意します。15日の英語の講座もとっても楽しみです。よろしくお願いいたします。
■長谷川先生のメッセージにあった、「までの努力はできるけど、からの努力ができない。」はまさに自分のことなので、心してこれからは「からの努力」ができるよう意識していきます。SNSは「からの努力」のための1つのツールなんだなぁと思いました。国語の授業はいつも楽しくて楽しくて・・・。追試したいので一生懸命メモを取りながら、うっかり(?)答える方に夢中になってしまってメモをとりそこねたり、てんやわんやしながらですがそれが楽しいです。「熱中する」ものを共有しながら、私もこの期間を楽しみます。ありがとうございました!
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 【訂正後】国際ジャーナリスト 伊藤千尋さん講演会 「地球からみた憲法九条」 2部構成 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
5/24 | 言語教育における生成AIの可能性を探る 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第104回研究大会 |
5/18 | 2025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」 |
7/25 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意4 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
