終了

今日から始める学級運営~安定した学級は事前の準備と明確な指導法から~第9回教え方セミナー富山」学級経営高岡会場

開催日時 13:30 15:35
定員50名
会費下記の通り円
場所 富山県高岡市富山県高岡市八ケ88−1 高岡市総合プール 会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
今日から始める学級運営~安定した学級は事前の準備と明確な指導法から~第9回教え方セミナー富山」学級経営高岡会場

2021.3.28 第9回TOSS教え方セミナーin富山

学級を安定させるためには、事前の準備と明確な指導方法が必要です。
安定して楽しい学級をつくるための方法を紹介します。
学級経営高岡会場 IN高岡市総合プール 会議室

資料代 会場で参加:1500円(学生1000円)
 オンラインで参加:1000円(学生500円)
HP:https://mori0823.jimdofree.com
申込先:https://docs.google.com/forms/d/18ErN4HjdN01yTgtwaQbiE3ZAxFzqB6h9PW_oR4lxUeA/edit

日時  2021 年 3 月 28 日(日) 13:30〜15:35
会場  高岡総合プール会議室 1.2

講座内容

第1講座 13:30〜13:45
 特別支援学級の子供も熱中する!教材を使った授業開きのポイント
  授業中に私語をしてしまう、上の空で話を聞いていないなど、授業に集中できない生徒も力のある教材を使うと熱中します。そんな教材や使い方を紹介します。

第2講座 13:45〜14:00
 子供との出会いの1日を再現!〜所信表明で1年後の学級をイメージする〜
  子供との出会いの1日は、1年間の学級を作る大事な日です。所信表明など、出会いの 1 日で教師の 思いや学級のルールを伝えるコツを紹介します。

第3講座 14:00〜14:20
 指示・発問の基本は、個からではなく全体からだ。「授業の原則10か条」を使った学級経営術!
  授業には、指示・発問を伝えるための原則10か条があります。その原則を学級経営に応用することで統率のある学級を作るためのポイントを紹介します。

休憩 14:20〜14:30

第4講座 14:30〜14:40
 ポイントを押さえ、全員が動く給食指導・清掃指導!~給食指導・清掃指導は安定した学級への第一歩~
 給食指導・清掃指導は、学級経営の第一歩といわれます。いくつかのポイントを押さえることでスムーズに動き、安定した学級へなります。そんなポイントを紹介します。

第5講座 14:40〜14:55
 子供を動かす指示のポイントは「○○の行動まで示してから動かす」ことだ!
  学級の当番活動や委員会活動など、子供を動かすことは難しいです。指示の出し方を変えることで子供たちが自主的に動き出す、そんな指示のポイントを紹介します。

第6講座 14:55〜15:10 川口先生
 あのやんちゃくんがここまで変わる ~「ドラマのような子供の成長」を生み出すための手立て~
子供を成長させるためには、様々な手立てが必要です。子供のやる気を引き出し、継続させるための手立てを紹介します。

休憩 15:10〜15:20

第 7講座 15: 20〜15:30
  何でも Q&A

事務連絡15:30〜15:35

 気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート