| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 300名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | その他オンライン(zoom) |
参加費(資料代):500円
チラシ
https://drive.google.com/file/d/1IuWcjSJcAcE3nXafV5S58c7LsKkh7D3r/view?usp=sharing
申し込みフォーム
https://souzoukokugospringseminar.peatix.com/
新教材について、創造国語のメンバーによる教材分析と実践をもとに分科会(パネルディスカッション)で広げ、光村図書小学校国語教科書編集委員の御三方を迎えた全体会(シンポジウム)で深めていきます。
全体会(シンポジウム)
登壇者
青山由紀先生(筑波大学附属小学校)
岡田博元先生(お茶の水女子大学附属小学校)
茅野政徳(山梨大学准教授・本研究会発起人)
コーディネーター 曽根朋之(東京学芸大学附属竹早小学校)
低学年分科会
司会 曽根...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
