終了

オンライン野口塾【走れメロス】

開催日時 12:00 18:00
会費2000円
場所 千葉県 

2月のオンライン野口塾では、野口芳宏先生が「走れメロス」を丸ごと授業くださいます!焦点精査という手法で、読解を5時間で行ってくださいます。どんな発問、どんな展開をされるのか、楽しみです!!
また、野口先生研究の第一人者である松澤先生の、野口教育学講座もございます。ぜひ一緒に学びましょう。
【申し込み】http://ptix.at/xkmDDq

2月13日(土)
13:00〜13:40 小学校教材と中学校教材の扱いの違いについて
13:50〜14:30 文学教材 太宰治「走れメロス」(光村図書・中2) 第1時
14:40〜15:20 文学教材 太宰治「走れメロス」(光村図書・中2) 第2時
15:30〜16:00 松澤先生講座 野口教育学
16:10~16:50 文学教材 太宰治「走れメロス」(光村図書・中2) 第3時

2月14日(日)
 9:00〜 9:40 文学教材 太宰治「走れメロス」(光村図書・中2) 第4時
 9:50〜10:30 文学教材 太宰治「走れメロス」(光村図書・中2) 第5時
10:40〜11:50 発問道場 
12:00〜 感想&質疑

【申し込み】http://ptix.at/xkmDDq

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり
12/20桂聖先生:説明文の授業で子どもの心が動く~説明文の授業づくりを徹底解剖~
12/27青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート