| 開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府 |
新学期準備!
学級開きでは、
やるべきことの優先順位を明確に!
4月4日(日)13時~14時30分
◆受 付 12:45~12:55 (10分)
13:00~13:05 あいさつ (久保斎)
13:05 講座開始
◆講座① 13:15~13:30 (15分)
実践報告(岡本美穂)
「奇跡の3日間」
出会いの演出
自己紹介のアイデア
◆講座② 13:30~13:45 (15分)
安心の教室へ
「ほめる・叱る」はやる気にするための大事なこと
◆講座③ 13:50~14:25(35分)
実践報告をうけて(久保 斎)
子ども観~今日の子どもをどう理解するのか~
どの子も自分を表現したい願い、
それを受け止めてほしいと心から思っている
人と人のかかわりに...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
