ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都 |

◎ 午前の部(9:30-11:30)
テーマ:「小・中連携のためのリスニングを基盤にした指導と深い学びへの発展」
小・中連携を目指し、小・中学校の授業に多聴と精聴の学習を取り入れる方法を紹介・実践します。また、聞くことを土台にして、言葉に対する主体的・対話的で深い学びを引き出すデータ駆動型学習(DDL)の方法、教材、ツールを紹介・実践します。
講 師:西垣知佳子(千葉大学)
優しい教え方が魅力。千葉大学ベストティーチャー賞受賞!
過去受講者様アンケートの声:
・西垣先生の雰囲気、お人柄がとてもよかった。先生のように温かみのあるおだやかな声で私も生徒と接したいと思いました。
・小中連携のことがよくわかり、責任の重さを実感しました。聞くことを中心にして読むことや書くことにつなげていく方法を具体的に学ぶことができました。
・DDL(データ駆動型学習)はアクティブ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/9 | 【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
