開催日時 | 13:30 〜 14:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県オンラインセミナー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
きっかけは先生への違和感。
家庭訪問や保護者面談で先生を見る毎に
・服の色
・表情や話し方
二学期や三学期にある面談や授業参観で
どんどん暗くなっていくのを感じていました。
「ねえ、担任の先生…大丈夫?いじめられてない?」
子供に聞くと驚きながらも「よくわかったね!そうだよ」と。
保護者は先生をしっかりと見ています。そして当たり前ですが生徒は先生を『しっかり』と見ています。
先生である前に一人の人間です。
魅せ方を攻略してメッセージを生徒や保護者へ伝えてみませんか?
私は1年中同じ色の服を着ています!
それでも生徒のモチベーションは上がります!
オンラインセミナーではその理由とカラクリをお話します。
定義を知って活用すれば汎用できますよ♪
※特に40代以降の男性教諭にオススメです!
ファッションに興味がない方もオススメです!...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/31 | edcamp BUNKYO |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
