| 開催日時 | 13:00 〜 13:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 千葉県 |
野口流 新年度対策の本質セミナー、お申込み開始です!
前編は、学級作り・いじめ予防・叱り方等、学級担任の先生方に直結する内容です。もちろん、野口先生のお話は全て本質を突いたお話ですので、今後の生きる指針にもなります。また、岩手の照井先生が重鎮講座をしてくださいます。そちらも大変楽しみです!
後編は、職員室開き・職員との人間関係づくり等、管理職や中堅教員の先生方におすすめの内容です。また、毎回大好評の松澤先生講座ももちろんございます!
ぜひ一緒に野口先生から新年度に向けての活力をいただきましょう!
【お申込み】 http://ptix.at/AV9hsn
3月 13日(土)PM
野口流新年度対策の本質セミナー前編(学級担任向け)
13:00〜13:30 野口流学級作りの基本(鈴木が質問&事前に質問募集)
13:40〜14:30 野口流学級開き講座(学級の組織作り・叱る三原則)
14:40〜15:30 野口流いじめ予防法・対処法講座
15:30〜16:00 重鎮講座(岩手の照井先生)
16:00〜 感想&質疑 ※講座は変更する可能性があります。
3月 14日(日)AM
野口流新年度対策の本質セミナー後編(管理職・中堅教師向け)
9:00〜 9:50 野口校長の職員室開き・学校開き講座
10:00〜10:30 松澤先生連続講座
10:40〜11:30 野口流 生活綴り方講座
11:40〜12:30 野口校長の職員・PTAとの人間関係の紡ぎ方講座
12:30〜 感想&質疑 ※講座は変更する可能性があります。
【お申込み】 http://ptix.at/AV9hsn
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
管理職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
