正式なお申し込みは以下よりお願いします。
https://peatix.com/event/1831954/view
第1講座「そうだ実験をしよう」の内容決定!
以下のいずれかの部屋で体験できます。
それぞれの実験をより深められる講座資料も充実しています!!
<小学校部屋>
A 中学年 紙ジャイロ
B 5年生 雲を作る
C 6年生 センサープログラミング マイクロビット
<中学高校部屋>
A 物理:仕事の原理
B 物理:光の単元-100均素材で制す!
C 化学:イオンへのなりやすさ
<以下のような方におすすめです!>
①簡単・キレイ・感動の理科授業がしたい!
②子ども達を熱中させる方法が知りたい!
③教科書を活用した授業の進め方が知りたい!
④1人1端末を活用した理科授業をしたい!
⑤オンライン理科授業のスキルが知りたい!
⑥小学校の理科専科の仕事術が知りたい!
GIGAスクール構想で理科の授業がより感動を、よりワクワク感を持って行うことができるようになります。
また、ICTが発達したとはいえ、現在行っているような授業を熱中させるためのコツなどは変わりません。
理科教育の「流行」と、変わらず大切になる「不易」の両方が学べるセミナーです。
<講座内容(予定)>
講座1<不易・流行> そうだ実験をしよう!2学期に追試できるおすすめ実験ネタ祭り
1)小学校部屋
中学年 ゴムの働き
5年生 雲を作る
6年生 マイクロビット
2)中学高校部屋
A 物理:仕事の原理
B 物理:光の単元-100均素材で制す!
C 化学:イオンへのなりやすさ
講座2<流行>
新しい授業スキルを向上する〜オンライン授業〜
講座3<流行>
専科になっても怖くない!小学校教科担任制に備える理科専科の仕事術
講座4<流行>
1人1端末を活用したGIGAスクール構想における理科授業
講座5<不易>
熱中する授業には原則がある!理科教育支援センター小森栄治の理科授業を追試したらこうなりました!
講座6<不易>
教科書を使った理科授業のフォーマット
講座7<不易+流行>
「新観点」×「ICT」×「向山・小森型理科」
子どもたちが楽しく力をつける授業実践大公開
講座8<流行>TO S S最前線
講座9Q A講座
正式なお申し込みは以下よりお願いします。
https://peatix.com/event/1831954/view